【訃報】エルメート・パスコアールが9月13日に89歳で死去

インストゥルメンタル音楽の「魔術師」として知られるエルメート・パスコアールが9月13日に89歳で亡くなった。

マルチ楽器奏者のエルメート・パスコアルは、アコーディオン、フルート、ピアノ、サックスを演奏。、鍋、やかん、じょうろ、子供のおもちゃ、さらには動物を使って、リズム、メロディー、ハーモニーの高度に精巧な音楽を作り、オーケストレーションと即興演奏の才能で知られ、音楽プロデューサーとして国内外の数々のアルバムに貢献。75年間のキャリアの中で、ラテン・グラミー賞を3度受賞している。
またジャズ界の巨匠マイルス・デイヴィス(1926-1991)から「世界で最も印象的なミュージシャン」と評された。

独学で直感的な彼は、10歳のときに兄からアコーディオンを教わったことで音楽の世界に入ったが、楽譜を書き始めたのは41歳になってからだった。

1964年、前身であるサンバランソ・トリオからセーザル・カマルゴ・マリアーノが脱退。後任としてピアニストにエルメート・パスコアルを迎え「サンブラーザ・トリオ」で、ドラムのアイアート・モレイラ、サンバジャズ・ベースの第一人者であるウンベルトである

1967年、クアルテート・ノーヴォというインストグループを結成。引き続きパーカッショニストであったアイアート・モレイラと、彼の妻である歌手フローラ・プリムが、エルメートをアメリカに連れて行くことになった。

そこで彼はレコードを録音し、トランペット奏者でありジャズの魔術師であるマイルス・デイヴィスと親交を深めることとなる。

6人の子供、13人の孫、10人のひ孫を残したエルメートは、「年齢なんて存在しない」と語っていた。
「あるのは日々の生活だけだ。幸せであれば、その幸せを人々に伝える術を学ぶことが大切」と語っていた。

2023年、エルメートは「Pra você, Ilza」をリリースした。このアルバムは、6人の子供たちの母親であり、1954年から2000年(癌で亡くなった年)まで彼のパートナーであったイルザ・ソウザ・シルバへのオマージュである。
この作品は、サンパウロ芸術評論家協会(APCA)によって2024年のブラジル最高のアルバムのひとつに選出された。

日本にも何度か来日し、2023年の来日が最後となった。
ブラジル国内での最後の公演は、89歳の誕生日を数日後に控えた6月だった。

エルメートが生前語っていたインタビューでは
「私はボサノヴァやフォホーのグループを作ったことは一度もない。ジャズだけを演奏することも決してないだろう。
フレーヴォ、バイアォン、クラシック音楽も演奏する。だから私はそれを「普遍的な音楽」と呼んでいる。それが唯一当てはまる表現だと思う」
そしてこう続けている
「悲しみに飲まれることなく、風の音、鳥のさえずり、水の音、滝の音に耳を傾けてみると、普遍的な音楽はいつまでも身近に生き続けていることがわかる」

オススメの記事