味の素「Sazón®(サゾン)」とは?ブラジル家庭料理に欠かせない魔法の調味料を徹底解説!

Sazón®ってなに?

ブラジルへ行ったことがある人ならば、ショップなどで目にする「Sazón®(サゾン)」。
家庭での定番調味料ですが、初めて聞く方も多いのではないでしょうか。
Sazón®は、味の素がブラジル市場向けに展開しているシーズニング(調味料ミックス)で、1980年代から長年にわたり愛されています。
今回は、ブラジルでは圧倒的な存在感を放つこの「Sazón®」について、特徴や使い方、購入方法まで詳しく解説します!

Sazón®とは?味の素が手がけた万能シーズニング

「Sazón®(サゾン)」は、スペイン語やポルトガル語で「風味」「味つけ」「季節」などを意味する言葉。
その名の通り、Sazón®は料理に深い風味と香りをプラスしてくれる、いわば「魔法の粉」。
味の素はこの製品を、ブラジル市場向けに現地の味覚に合わせて開発され、現在では
料理ジャンルごとに専用ブレンドが用意されており、日々の家庭料理には欠かせない存在になっています。

豊富なSazón®のラインナップと特徴

Sazón®は「料理ごとに最適な味つけ」ができるよう、用途別にラインナップが分かれています。

1.FRANGO(鶏肉料理用)

鶏肉料理に特化したこのSazón®は、オニオンやハーブなどの風味が絶妙にブレンド。
焼く・煮る・炒めるなど、どんな調理法でも鶏の旨みを引き立て、ふっくらジューシーな仕上りに。
味付けに迷わず手軽に本格的な味わいが楽しめるため、忙しい平日の料理にもぴったり。

2.LEGUMES(野菜料理用)

ニンニクやタマネギ、パセリ、ブラックペッパーなどの香味野菜やスパイスが
絶妙にブレンドされており、炒め物やスープ、煮込み料理に加えるだけで、野菜本来のうまみを引き立て、深いコクと香ばしさをプラス。
手軽に本格的な味が楽しめるのが魅力です。
シンプルな料理を一段上の仕上がりにしてくれる優れもの。

3.FEIJÃO(豆料理用)

Sazón® Feijãoは、ブラジル料理に欠かせない豆料理の味付けに。
ガーリック、ローレルが絶妙なバランスで配合されており、フェイジョンやフェイジョアーダを一層コク深く仕上げます。
長時間煮込む料理にも負けないしっかりとした風味が特徴です。

4.CARNES(肉料理用)

肉の旨みを最大限に引き出すために設計されたSazón® Carneは、パプリカやハーブのブレンドが絶妙!
ステーキ、炒め物、煮込みなど幅広い料理に対応し、肉にしっかりと下味をつけてくれます。
香り高く食欲を刺激する味わいで、家庭の食卓にレストランのような満足感をもたらします。

4. なぜブラジルでここまで愛されているのか?

1. 味が簡単に決まる=時短&便利

Sazón®の大きな魅力のひとつは、なんといっても誰でも手軽に味付けが決まるという点。
料理に必要な塩・コショウ・スパイスなどが最適なバランスでブレンドされており、調味料をいくつも使い分ける手間がありません。
食材にふりかけて炒めたり、煮込み中に加えるだけで、プロのような仕上がりに。
忙しい平日の調理や、料理初心者の方でも失敗なく美味しく仕上がるため、まさに時短アイテムとして重宝されています。

2. 小分けパックで使いやすい

Sazón®は1食分ずつ小分けされたパック状で提供されており、計量不要でとても使いやすいのが特長です。
1袋(約5g)で4人前程度の味付けが可能で、封を開けたらそのまま鍋やフライパンに入れるだけ。
余計なゴミも出ず、衛生的に保管できるのも嬉しいポイント。
開封後に風味が落ちる心配がなく、使い切りやすい点も、毎日の料理をサポートしてくれます。

3. 各料理に特化したブレンドで失敗しにくい

Sazón®のもうひとつの強みは、料理ごとに専用ブレンドが用意されている点。
鶏肉、牛肉、豆、ごはんなど、それぞれの食材に合ったスパイスや調味料が
絶妙な比率で配合されているため、味がぶれにくく失敗もほとんどありません。
調理初心者でも、どの料理にどのSazón®を使えばよいか一目で分かるので安心です。
慣れれば応用もでき、自分なりのアレンジレシピを楽しめるのも魅力的。

4. 子どもから大人まで好まれる味

Sazón®の味付けは、どれも辛すぎず、香辛料が主張しすぎないため、年齢問わず食べやすいのが特徴。
子どもにも安心して使えるマイルドな風味ながら、スパイスやうまみ成分のバランスが絶妙で、大人の舌も満足させてくれます。
毎日の家庭料理からおもてなしの一品まで幅広く活用でき、家族みんなが美味しいと感じられる味づくりをサポートしてくれる存在です。

5. Sazón®使って作ってみた!

ブラジリアンデーのステージでSazón®の美味しい食べ方が紹介されていました。
特に日本人の人に試して欲しいと紹介されていたのが

「焼きそば」
「肉料理用Sazón®(Tempero para Carne)」のパッケージの裏面にも記載されていたので、作ってみました。
牛こま切れ肉と野菜を炒める定番の焼きそばに、ソースの代わりにSazón®を使用。

香り高いパプリカやブラックペッパーが効いた味付けで、和風でも中華風でもない、お肉の旨みを120%引き出す「ブラジル風焼きそば」に!
ほどよい塩気と肉の旨みがしっかり染み込んで、ソースなしでも大満足の一品になりました。

味が濃すぎず、あと引く美味しさ。
食べ盛りの子どもや男性にも好評でした。
炭水化物+炭水化物のごはんと一緒に食べても、食べ応えがあります。
冷めても旨みがしっかりとしていておいしいのでお弁当にも使えそうです。

ポイント:
肉と野菜にSazón®をまぶしてから炒めるだけで味が決まる
ソースを使わない分、麺の風味が生きる
時間がない日でも簡単に一皿完成!
「肉料理用」と書かれていても、意外といろんな料理に応用できるのがSazón®の魅力。
次はチャーハンやパスタにも試してみようと思います!

6. Sazón®はどこで買える?

1.ブラジル用品を置いている国内のスーパー

特にSazón®は、ブラジル人コミュニティが多い地域のスーパーマーケットや食材店で購入可能です。
特に、群馬県・静岡県・愛知県・三重県などの日系ブラジル人が多く住む地域では、ブラジル食品専門のスーパーやミニマーケットで豊富なラインナップが揃っています。

2.オンラインでも入手可能

Sazón®は、国内のオンラインショップでも手軽に入手できます。
Amazonや楽天市場のほか、「ブラジル食品専門店 オンライン」や「Tudo Bom(トゥードボン)」など、南米食品を扱うECサイトで複数種類が販売されています。
Sazón® Frango(鶏肉用)やFeijão(豆料理用)など人気商品も取り扱いが多く、地方在住の方でも安心。
各サイトにはレビューも掲載されており、初めて購入する方にも便利です。

Sazón®で広がる食の楽しみ

Sazón®は、料理が苦手な人や初心者にとって頼れる味方。
スパイスの配合を考えたり、調味料を何種類も使い分ける必要がなく、1袋加えるだけで味がピタッと決まるのがうれしいところ。
失敗しづらく、誰でも簡単においしい家庭料理を作れるので、自炊を始めたい人にも最適。忙しい毎日でも、美味しく・手軽に・本格的な味わいが楽しめるSazón®は、まさにキッチンの救世主。

そしてSazón®は、単なる調味料ではなく、ブラジルの日常を味わう入り口でもあります。
ブラジル独自の料理文化や家庭の味を、日本の食卓でも手軽に再現できるのが魅力。
料理を通して異文化に触れる楽しさを感じられるSazón®は、食と文化をつなぐ架け橋のような存在です。
日本にいながらにして、ブラジルの家庭料理の温かみを感じられる点も、多くの人に愛される理由のひとつです。
食卓から始まるブラジル体験を、ぜひ楽しんでみてください。

1冊でわかるポケット教養シリーズ リアル・ブラジル音楽
ウィリー・ヲゥーパー (著)

Amazonで購入

オススメの記事