リオ在住27年清水由香、日本ブラジル友好交流130周年記念コンサート「ブラジル リオの風にのせて」を開催

「ブラジル リオの風にのせて」日本ブラジル友好交流130周年記念したブラジル大使館後援のコンサートが開催される。
当日はブラジルを代表する作曲家、エルネスト・ナザレ、ヴィラ=ロボスの曲をはじめ、リオで亡くなったルイス・モロー・ゴットシャルクの曲が演奏される。
リオ在住27年のピアニスト清水由香がお届けする、ブラジル・クラシック音楽の世界をぜひお楽しみください。

イベント概要

日本ブラジル友好交流130周年記念コンサート
「ブラジル リオの風にのせて」

Ernesto Nazareth エルネスト・ナザレ:
Odeon オデオン,Confidencias コンフィデンシアス、Improviso即興曲他

Louis Moreau Gottschalk ルイス・モロー・ゴットシャルク:
Grande Fantasia Triunfal Sobre o Hino Nacional Brasileiro
ブラジル国歌による勝利の大幻想曲

Villa-Lobos ヴィラ=ロボス:
Alma Brasileira (Choros no.5)ブラジルの魂、Ondulando波打つように、Bachianas Brasileiras no.5 ”Aria”ブラジル風パッハ第5番アリア、Trenzinho do Caipira カイピーラの小さな汽車他

日時:2025年4月12日(土)
時間:13時開場/13:30開演
開場:La Salle F(ラ・サールエフ)
東京都渋谷区広尾5-19-8F1ビル3階
料金:¥3,500

https://teket.jp/5470/47059

ご予約・お問い合わせ:048-644-1487
yukariodejaneiro@gmail.com

アーティスト情報


清水由香(ピアノ)
埼玉県出身。国立音楽大学楽学部ピアノ科入学。
ブラジル音楽との初めての出会いは小学5年生の時のピアノ発表会で弾いた、ブラジル人作曲家エルネスト・ナザレの”オデオン”だった。
1996年日本ヴィラ゠ロボス協会主催のブラジル人ピアニストクララ・スベルナー氏の公開レッスンに参加し、クララ氏が演奏する”オデオン”など今まで聴いたことのないブラジル音楽の世界に感銘、刺激を受け、クララ氏に弟子入りするため1997年11月リオ・デ・ジャネイロに渡る。
ブラジルコンセルヴァトワール音楽院卒業。
ブラジルの新人ピアノコンクール第1位(ブラジリア)、Arte Livreピアノコンクール第2位(サンパウロ)、ブラジル音楽コンクール第3位(サンパウロ)、ピアノコンクール最優秀ブラジル音楽賞、バッハ音楽賞受賞(ミナス)。
2008年ブラジル日本移民100年記念コンサートにて指揮者村方干之、ブラジル国立交響楽団と共演。ヴィオラ奏者フェルナンド・デバウジとDuo Burajiruを結成。
現代作曲家リカルド・タクシアン、ヴィオラ作品集CDを発売。
後、Duo Burajiruにクラリネット奏者クリスチアーノ・アウビスが加わりトリオ”TRio”を結成。ブラジル現代作曲家集CD”Trios Brasileiros”を発売。ブラジル国内を中心に演奏活動を行う。マルシア・ミリャゼスコンテンポラリーバレエ団とのコラボレーションではニューヨークPACE ギャラリーにてベアトリス・ミリャゼス展覧会でのパフォーマンス、フロリアノポリス市ギャラリーAオープニングパフォーマンス。
サンパウロ現代美術館でのコンテンポラリーバレエフェスティバルに参加。
現在日本、ブラジルを中心に活動中。


山田真吾(チェロ)
才能教育研究会でチェロを始め、ハンガリー国立リスト音楽院修了。
第14回ブルクハルト国際音楽コンクール弦楽器部門第2位(最高位)
第2回東京サミット音楽コンクールグランドファイナル銀賞
第22回ヨーロッパ音楽コンクール弦楽器部門第3位(イタリア)他国内外のコンクールに入賞。
日本演奏連盟主催新進演奏家育成プロジェクトオーケストラシリーズにて円光寺雅彦指揮名古屋
フィルハーモニー交響楽団と共演した他、リ・チェン指揮セントラル愛知交響楽団、ケン・ジェン指揮香港ベルカントオーケストラ等と協奏曲を共演。
岐阜市在住、岐阜県芸術文化奨励賞受賞、岐阜大学工学部卒業。

【PR】
ブラジリアンデージャパン群馬
2025年4月26日(土)27日(日)
太田市運動場公園

イベント詳細

オススメの記事